ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 奈良佐保短期大学研究紀要
  2. 22号

小学校国語・道徳教材「泣いた赤おに」の主題についての再検討

https://narasaho-c.repo.nii.ac.jp/records/8
https://narasaho-c.repo.nii.ac.jp/records/8
2530be71-f2e1-4dca-871e-d0a2e7fd169f
名前 / ファイル ライセンス アクション
01miyagawa.pdf 201401miyagawa (878.1 kB)
Item type 学術雑誌論文_JAIRO Cloud(WEKO3)対応_53a5035e(1)
公開日 2015-06-03
タイトル
タイトル 小学校国語・道徳教材「泣いた赤おに」の主題についての再検討
言語 ja
タイトル
タイトル A Reconsideration of the Main Theme of "Naita Akaoni" a Japanese Reading Material for Elementary School Students
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 小学校国語教材
キーワード
主題Scheme Other
主題 小学校道徳指導資料
キーワード
主題Scheme Other
主題 濱田廣介
キーワード
主題Scheme Other
主題 「おにのさうだん」
キーワード
主題Scheme Other
主題 「鬼の涙」
キーワード
主題Scheme Other
主題 青おに
キーワード
主題Scheme Other
主題 友を思う友情
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Primary school
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese Textbook
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Morality guidance material
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hamada Hirosuke
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 "Oni-no-Soudan"
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 "Oni-no-Namida"
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Blue ogre
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sincere Friendship
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 宮川, 久美

× 宮川, 久美

WEKO 3

宮川, 久美

ja-Kana ミヤガワ, ヒサミ

Search repository
MIYAGAWA, Hisami

× MIYAGAWA, Hisami

WEKO 4

en MIYAGAWA, Hisami

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 この作品は,国語の教材としても道徳の教材としても,心から友を思う友情・真の友情を主題としていると考えられている.そして,「互いに」とは言いつつ,むしろ青おにの,友達のために自己を犠牲にする行為の方に主眼が置かれているようである.
しかし,本稿ではこの作品の主題について再検討し,主人公は赤おにであること,青おにの行為は善意から発したものではあったが,真に赤おにの気持ちを理解したものではなかったことを明らかにした.この作品は,「おに」として生まれてきた主人公の赤おにが,「私はおにに生まれてきたが,おにどものためになるなら,できるだけ,よいことばかりをしてみたい.いや,そのうえに,できることなら,人間たちのなかまになって,なかよくくらしていきたいな.」という望みを持ちながら,「おに」は乱暴者である,という偏見差別から自らも自由になれなかったがゆえに,その願いを叶えることの出来なかった悲しみを描いていると考えた.
 このような,「おに」と「人間」との関係性は,子どもたちの身の回りでも多々あり得ることである.大は,国家間でも民族間でも,村のような共同体の間でも,小は,家と家との関係でも,友達集団同士の関係でも,身近にあるだろう.真の友情,真の融和とは何かを考えるのに適した教材として扱ってこそ,この作品の主題が活かされるだろう.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This is a story which is often used as a teaching material for both Japanese language and moral education.Its subject is usually interpreted to represent true friendship.It seems that the story focuses on one’s sacrificial behavior to the other,rather than “mutual” consideration.
In this paper,I’d like to reconsider the subject of this story. I concluded that this story described the sorrow of Aka-oni (red ogre,the main character of the story).I examined the story as follows: although Aka-oni hoped to be kind and friendly to humans and do only good to humans as much as possible,he himself couldn’t get away from the prejudice that “ogres” are violent.Aka-oni couldn’t realize his hope because of the failure to escape from the prejudice and this is the sorrow represented in the story.
Such relationship between “ogres” and “humans” can often be seen in children’s surroundings as well,ranging from nation-to-nation,race-to-race,or community-to-community relationships and relationships between families or group of friends.I consider the subject of this story would be truly understood and thus meaningful when treated as a material to have students think about what is true friendship or what is true integration.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
書誌情報 奈良佐保短期大学研究紀要
en : Bulletin of Nara Saho College

号 22, p. 1-13, 発行日 2015-03-31
出版者
出版者 奈良佐保短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-5911
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11605938
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 40020440219
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:41:18.520896
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3