ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 奈良佐保短期大学研究紀要
  2. 14号

環境領域の保育活動と保育士養成校における自然環境教育

https://narasaho-c.repo.nii.ac.jp/records/92
https://narasaho-c.repo.nii.ac.jp/records/92
0c0087e6-4414-4410-bd1a-314165a91fa8
名前 / ファイル ライセンス アクション
07maesako.pdf 200607maesako (2.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-06-05
タイトル
タイトル 環境領域の保育活動と保育士養成校における自然環境教育
言語 ja
タイトル
タイトル Nature Activities in Childcare Centers and the Education for Natural Environment in a Professional Training College
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 自然体験学習
キーワード
主題Scheme Other
主題 フィールドワーク活動
キーワード
主題Scheme Other
主題 自然環境教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 専門職養成校
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域の子育て環境
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Direct experience learning
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Fieldwork activity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Education for natural environment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Professional training college
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Regional child-rearing environment
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 前迫, ゆり

× 前迫, ゆり

WEKO 377

前迫, ゆり

ja-Kana マエサコ, ユリ

Search repository
MAESAKO, Yuri

× MAESAKO, Yuri

WEKO 378

en MAESAKO, Yuri

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 将来,保育士をめざす学生自らの自然への理解を深め,感性を高めること,さらに「自然」というものを保育活動にどのように生かし,子どもの健全な育成につなげていくかは重要な教育的課題である.しかし大学生の自然観形成は十分とはいえず,保育や幼児教育の場において,ときにまちがった自然教育さえ行われている場合がある.本研究は地域の子育て環境づくりに向けての保育者養成における可能性と将来展望に関する学際的基礎研究」の一環として実施されたものである.2歳児から6歳児の「子どもが自然とかかわる」保育活動内容の現状および保育士養成校にたいする保育所からの具体的提言「保育士養成校に望むこと」について報告する.さらに,「子育て環境づくりに貢献する人材育成」に向けて本学がとりくんでいる自然環境教育の一端を提示しながら,保育所からの示唆とともに,保育所および保育士養成校において自然環境教育を推進するにあたっての課題を考察する.質問紙調査による保育所の保育士養成校への要望は,まず,保育士をめざす学生が野外活動などを体験することにより,自然への興味および実践力をつけること,そして自然への感性を磨き,野外でも柔軟に対応できる保育士を養成することであった.保育士養成校においてはカリキュラムの充実,地域との相互交流およびボランティア活動などを通して,フィールドワークを核としながら,地域特性を生かした「子育て環境づくり」に貢献できる人材育成をめざす必要がある.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study was carried out as a part of "Fundamental researches in a professional training college for childcare workers with the aim of contributing to regional child-rearing environment". The author reports the childcare activities concerned with nature for children from 2 years old to 6 years old in nursery schools and proposals from nursery centers to the professional training college on the basis of the questionnaire answered by childcare centers in Nara Prefecture(the collection rate of data was 42.8% in 215 childcare centers in 2004). Furthermore, I report the education for naturalenvironmrnt in the professional training college with the aim of contributing to regional child-rearing environment The investigation indicated that a walk and a flower play were routinely taken for nature activities of younger ages, and nature activities such as breeding, cultivation, production, observation and recording were taken for older ages according to seasonal changes in childcare centers. The investigation in childcare centers also indicated that nursery school teachers should flexibly act in the outdoor and keep positive interests to nature. This study suggests that "direct experience learning and fieldwork activities" were extremely important in the education for natural environment in professional training colleges.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
書誌情報 研究紀要
en : Bulletin of studies

号 14, p. 63-81, 発行日 2007-03-30
出版者
出版者 奈良佐保短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13485911
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11605938
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 110006351384
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:42:23.127146
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3